車中泊で快適に過ごすために必須なのはWi-Fiですよね?
- You Tubeを見たり
- アマゾンプライムで映画を見たり
- ネットフリックスでドラマを見たり
Wi-Fiが無いと通信容量がなくなっていしまい、制限がかかってしまいます。
そこで今回は車中泊でYou Tubeをたくさん見ても問題無いオススメのプランを3つ紹介します
結論はこちら
- povo 一日使い放題
- 楽天モバイル
- マイネオ パケット放題Plus
これらをテザリングで使用すればどの端末からでも快適に動画を見ることができます!
実は使いにくい道の駅のWi-Fi
一番ありがたいのは道の駅にWi-Fiがあること。
これがあれば通信容量を気にすることなく車中泊を楽しむことができます。
しかし!
道の駅のWi-Fiは問題点もあります。
- 建物の近くしか電波が無い
- 制限がある(時間、回数)
- メールアドレスを登録しなければいけな(手間がかかる)
- パスワードを探すのが手間
私は何回も道の駅の駐車場で車中泊してきましてた。
電波がよく入って、ストレスなくWi-Fiを利用できたのは少ないです。
なのであまり道の駅Wi-Fiには期待しないほうがいいでしょう。
これらをなくす方法がスマホのテザリングです。
テザリングとは自分のスマホを親機としてそこからWi-Fiを飛ばす方法です。
テザリングを使用することによって車中泊で
- スマホでYou Tube
- タブレットで映画
- パソコンで作業
できます。
しかし、大体の会社は使用できる容量が決まっており、You Tubeをたくさん見てると制限がかかってしまいます。
そこで今回は使い放題プランがあるプランを3つ紹介します。
車中泊ででススメの通信会社
POVO
特徴
- 維持費が0円なのでサブ回線にオススメ
- 今使用しているメイン回線は変えたくない人
iPhoneでデュアルシムにしたり、2台持ちを考えている人はPOVOがオススメ。
使った文だけ料金を支払うトッピング方式なので維持費は0円!
使いたいときだけ330円のデータ使い放題を使用すれば24時間使い放題!
実はこのプラン、使用した翌日の23:59分まで使い放題を使用できます。
ということは車中泊当日に使用すれば丸二日間使用できます !
車中泊1回330円で次の日も使えるとなるとかなり便利です!
\ギガ活すれば0円で使い放題を使用することも!/
楽天モバイル
特徴
- 楽天エリアの人はデータ無制限で使える
- サブ回線を持ちたくない人
- 楽天経済圏の人
一つのスマホで完結したい人は楽天モバイルがいいでしょう。
楽天回線エリア内なら3,278円で無制限に使い放題。
注意点は楽天回線エリア以外は5GBまでしか使用できません。
道の駅は郊外にあることが多いので注意が必要です。
\大量に楽天ポイントをゲット出来るチャンス!?/
マイネオ(mineo)
- 安く、使い放題したい人
- 速度がそれほど早くなくてもいい人
- 日頃から容量を気にせず使いたい人
オプションのパケット放題Plusを使用すると1.5Mbpsで使い放題になります。
通信速度はそこまで早くないですが、You Tubeを十分に見ることができます。
1GBで契約して、385円のパケット放題Plusを契約すれば月約1,600円で使い放題になります。
このパケット放題Plusは入会後2ヶ月キャンペーン中です!
\実は1.5Mbpsでも十分だったりします。試してみてください/
テザリングしてパソコンで作業しても問題ありませんでした!
- 1.5Mbpsってどうなの?
- 本当にストレスなくYou Tube見れるの?
- その他問題点は無いの?
そんな疑問を解決できます!
キャンペーンをフル活用すれば110円で使用できます!
毎月3,000円スマホに払っている人ならかなり節約になります。
一度試して見ましょう!
\実は1.5Mbpsでも十分だったりします/
mineo公式サイト
車中泊電波事情まとめ
いかがだったでしょうか?
オススメの回線をまとめると
- povo 一日使い放題
- 楽天モバイル
- マイネオ パケット放題Plus
いくら使い放題と言っても1日で使いすぎると制限がかかってしまうので注意しましょう。
(マイネオは3日で10GB以上使用で制限)
テザリングで電波を使いこなせれば快適に車中泊できます!
しかしテザリングするとスマホの電池の減りが早いです。
なのでポータブル電源を使用するのをオススメします。
車中泊を開始して慣れてきたら欲しくなるのがポータブル電源ですよね。 電源があれば温かい電気毛布を使えたり、冷蔵庫を使えたり、ちょっとした料理ができたり。 車中泊でできることの幅が増えます。 そこで今回は ・車中泊でポータ[…]